2018年4月11日
神奈川の生協では、健康づくりを「神奈川まるごと健康づくり」として推進しています。
神奈川まるごと健康づくりの健康づくりリーダー養成講座を修了した皆さまにより、今回は初めて、茅ヶ崎市の鶴が台団地で健康チェックを行いました。
健康チェックは、鶴が台団地自治会の福祉・文化部主催による「健康講座と健康チェック」として案内され、藤沢徳洲会の理学療法士による「膝と腰の痛み」の講演の後に続けて行いました。
参加者には大変好評で、終了後に福祉・文化部の皆さまとの懇談も行われました。
丁度この4月7日は世界保健デーにあたり、今年のテーマは:「誰もがどこでも保健医療を受けられる社会に」、スローガン:「すべての人に健康を」です。
日時: |
2018年4月7日(土)14時〜16時30分 |
---|---|
会場: |
茅ヶ崎市 鶴が台団地 第1集会所 洋(大) |
主催: |
鶴が台団地自治会 福祉・文化部 |
内容: |
「膝と腰の痛み」藤沢徳洲会の理学療法士 「健康チェック」神奈川県生協連 健康チェック参加者: 41名(男性14名、女性27名、年齢:65歳〜83歳) 測定者: 神奈川まるごと健康づくり・健康づくりリーダー養成講座修了者:7名 測定項目: 体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、体内水分量、基礎代謝、血圧、ストレス・リラックス度、血管年齢、握力、足指力 測定使用機器: 血圧計、ストレス計、体組成計、握力計、足指力計 |
(C) 2008. All rights reserved. 神奈川県生活協同組合連合会