2016年11月2日
神奈川県では、業務で個人宅を訪問する51業者と「地域見守り活動に関する協定」を締結し、市町村や警察、消防とも連携した地域見守り活動をすすめています。
この地域見守り協定は、誰もが孤立をせず、地域で安心して暮らしていけるよう、孤立死等の恐れがある世帯をいち早く発見し、行政の支援につなげることを目的とするものです。神奈川県内の生協は取り組みの主旨に賛同し、全ての宅配業務を行っている生協及び機関紙の手配り活動をしている医療生協はこの協定を締結し、協力しています。
このたび、強い使命感で県民の大切な生命を救った事業所・販売店と、継続的に地域見守り活動に取り組んでいる事業者に対して、知事から感謝状が贈呈され、生協では、人命救助に繋がった活動として2生協の3事業所継続的な地域見守り活動として16生協が、表彰されました。
日時: |
2016年11月1日(火)10時30分〜15時 |
---|---|
会場: |
横浜情報文化センター 7階 大会議室 横浜市中区日本大通り11 |
被表彰者: |
人命救助に繋がった活動:7事業所・販売店うち生協関係:4センター ユーコープ横浜北部センター 平瀬 剛 センター長 パルシステム神奈川ゆめコープ藤沢センター 近江 学 センター長 パルシステム神奈川ゆめコープ横須賀センター 大窪 悠介 センター長 パルシステム神奈川ゆめコープ横浜北センター 野本 晃司 センター長 継続的な地域見守り活動:22事業者うち生協関係:16生協 パルシステム神奈川ゆめコープ 吉中 由紀 理事長 うらがCO-OP 若月 清 宅配事業部長兼共済部管掌常勤理事 ナチュラルコープ・ヨコハマ 正司 尚子 理事長 横浜北生活クラブ生協 青木 ひろみ 常務理事 横浜みなみ生活クラブ生協 籠嶋 雅代 常務理事 かわさき生活クラブ生協 湘南生活クラブ生協 さがみ生活クラブ生協 福祉クラブ生協 全日本海員生協 遠藤 裕 専務理事 富士フイルム生協 鈴木 秀之 理事長 医療生協かながわ 小林 弘恵 組織部長 神奈川北央医療生協 水谷 清一 専務理事 神奈川みなみ医療生協 秋田 直樹 専務理事 川崎医療生協 栗山 克之 常務理事 東都生協 今井 健一 横浜センター長 |
※かわさき生活クラブ生協、湘南生活クラブ生協、さがみ生活クラブ生協、福祉クラブ生協は欠席でした。
※ユーコープは、昨年表彰されました。
※やまゆり生協は、2015年4月1日に地域見守り協定を締結しています。
※協同組合の仲間である県内13農業協同組合(横浜、セレサ川崎、よこすか葉山、三浦市、さがみ、湘南、伊勢原市、秦野市、厚木市、県央愛川、かながわ西湘、相模原市、津久井郡)は2014年10月1日に地域見守り協定を締結しています。
(C) 2008. All rights reserved. 神奈川県生活協同組合連合会